
子役時代からモデル、女優と活躍している永野芽郁さん。実写版ドラマのちびまる子ちゃんに出演してた?
当時の共演がきっかけで熱愛に発展した人がいることなど、永野芽郁さんの子役時代についてをお届けします!
永野芽郁の子役時代の出演作品一覧!活躍ぶりがスゴイ!
永野芽郁さんが芸能界に入ることになったきっかけはスカウト。当時永野芽郁さんは小学校3年生で、東京の吉祥寺のサンロード辺りでショッピング中に、今の事務所に声をかけられたのです。
2009年にデビューし、『るろうに剣心』『ハガネの女』『八重の桜』などのドラマ、映画に数多く出演し、ファッション誌の『ニコ☆プチ』『nicola』『Seventeen』でも活躍されていました。
子役時代から途切れることなくお仕事されているので本当にすごいです!一般的に子役は3歳~16歳といわれているので、デビューした9歳から16歳までのモデル、女優での活躍ぶりを振り返りましょう!
永野芽郁の子役時代の活躍【モデル】
11歳~19歳までファッション誌のモデルとしても活躍された永野芽郁さん。『ニコ☆プチ』と『nicola』時代の画像を紹介します。
11歳~13歳の2010年~2013年はファッション誌『ニコ☆プチ』でレギュラーモデルとして活躍。
(※一番左:永野芽郁)レギュラーモデルなので、表紙を飾っていることが多く、ページをめくっても比較的多く出演しています。そして13歳~16歳の2013年~2016年は『nicola』のモデルとして活躍。
(※右から二番目:永野芽郁)子役から活動しているとこうやって段々大人に近づいていく様子が見れるのでうれしいですよね!雑誌は毎月発行されますよね。下記で載せているようにドラマ、映画の撮影の仕事もあるし、学校も行かなきゃいけない中、11歳~ずっと雑誌のお仕事もしていてすごいです!
永野芽郁の子役時代の活躍【出演作品一覧】
9歳から16歳までに出演した映画とドラマは計21本。順にどういった作品に出演していたのか紹介します。
【永野芽郁9歳】
2009年7月11日公開の映画『ハード・リベンジ、ミリーブラッディバトル』
水野美紀さん主演のアクション映画で、永野芽郁さんは数カットの出演。スカウトされたとはいえ、オーディションがあるので、こんなに早く映画出演できるってすごいですよね!すでに女優として素質があったのか、ここから本当に数多くのドラマ、映画に出演しています。
【永野芽郁10歳】
2010年5月1日公開の映画『ゼブラーマン~ゼブラシティーの逆襲~』
哀川翔さん主演のアクションエンターテインメント映画。永野芽郁さんはすみれという女の子の役。この画像を見るに、10歳で演じるには難しい役な気がする。
2010年6月ドラマ『ハガネの女』第6話
第6話のみの出演で、主人公が小学生の頃のシーンを永野芽郁さんが演じています。ちなみに主人公を演じているのは、吉瀬美智子さん。のちほど、吉瀬美智子さんの小学生の頃の画像と永野芽郁さんの子役時代の比較画像を載せています。
2010年7月17日公開の映画『わたしの優しくない先輩』
こちらでも主人公の小学生シーンを演じています。主人公は川島海荷さん。この2枚の画像を見てるだけでどことなく似ていますね。
【永野芽郁11歳】
2011年8月ドラマ『ABUアジア子どもドラマシリーズ』(Eテレ)
この年のシリーズは第5回まであり、永野芽郁さんが演じた『日本“遠足”』では、イジメを受けている少女ミズキ役でした。ミズキを心配するえつ子(川嶋紗南)との友情ストーリーです。
川嶋紗南さんも子役から芸能界入りしており、最後にドラマ出演しているのは、2017年10月~放送された『先に生まれただけの僕』主演が櫻井翔さんでした。生徒役で出演されていました。
2011年9月3日放送の『ほんとうにあった怖い話』夏の特別編2011「深淵の迷い子」
永野芽郁さんは車椅子の少女役で、芦田愛菜さんと共演されていて、「2人ともかわいい!」と反響のあった作品です。たしかに2人ともかわいいけど、内容はホラーだから怖い!
【永野芽郁12歳】
2012年5月3日放送の単発ドラマ『STAND UP!ヴァンカード』
水原スミレ役を演じた永野芽郁さん。同級生のヒロキに好意を抱いている役でした。恋愛感情を抱く役はこれが初めてだったのかもしれません!
2012年8月25日公開の映画『るろうに剣心』
永野芽郁さんは、肉鍋をメインとしているお店の看板娘である三条燕役を演じていました。三条燕はおっとりした役柄のため「ハマり役!」と高く評価され、話題になりました。
【永野芽郁13歳】
2013年のNHK大河ドラマ『八重の桜』第20~第30話
少し前からNHKのドラマ出演していましたが、なんと大河ドラマにも出演していたんですね!混じり気のない純日本美人のビジュアルも永野芽郁さんの特徴ですし、これまでの演技の実績が功を奏したのかなと思います。
2013年12月13日放送のドラマ『時々迷々お姉ちゃんとよばないで』(Eテレ)
些細なことでギクシャクしてしまうけど、祖母のアドバイスで仲直りする永野芽郁さんが主人公で、その妹との姉妹ストーリー。
永野芽郁さんは実際には3歳年上のお兄さんがおり、とても仲良し!とはいえ幼少期や小学生低学年であれば喧嘩がまったくなかったことはないはず。実体験の気持ちを思い出したり、お兄ちゃんにアドバイスとかもらうことがあったりしたのかな?
【永野芽郁14歳】
2014年4月12日公開の映画『ガチバン ULTRA MAX』
『ガチバン』は2008年から2015年まで、23作品あるヤンキー同士の抗争を描いた人気アクションシリーズ。
永野芽郁さんは、ザビエル女学院中学に通う白血病で余命僅かな星良役でした。アクション映画ですが、窪田正孝さん演じる黒永勇人とのラブストーリーもある作品です!
2014年5月ドラマ『プラトニック』(BSプレミアム)
永野芽郁さん演じる沙莉は、先天的な心臓疾患がある少女役。少女の母(中山美穂)は、脳腫瘍をわずらい余命が短い青年(堂本剛)と出会います。青年は沙莉を救いたいため、沙莉の母と結婚します。しかし青年と接していくうちに死んでほしくないと思うようになり…というかなり気になる展開のドラマです。
永野芽郁さんは、先天的な病を持ちながら生きている、気持ちの表現の難しい役を演じています。
【永野芽郁15歳】
2014年10月11日放送のスペシャルドラマ『東京にオリンピックを呼んだ男』
主人公(大沢たかお)の娘である長女(小野ゆり子)の少女期役として永野芽郁さんが起用されています。こういう誰かの幼い頃という難しい役柄多いですね!
2015年1月31日公開の映画『繕い裁つ人』
オーディション情報誌の『Deview w(デビュー)』のインタビューにて、転機となった作品は『繕い裁つ人』だったと意外なエピソードを語っています。
自分の気持ち的に変わった大事なきっかけになったのは『繕い裁つ人』なんですけど、世間的にみると転機は『俺物語!!』だと思うんですよ。でも、『俺物語!!』の監督さんは、『繕い裁つ人』を観て、私をオーディションに呼んでくださったんです
私も映画『俺物語‼』が一番話題になった作品かと思っていました!ご本人の永野芽郁さんにとっては『繕い裁つ人』で、「中学2年生のときに、女優業を“仕事”なんだと強く意識した」ともコメントしています。
さらに以下のオリコンのインタビュー記事では、中谷美紀さんからうれしい言葉をもらっています。
「主演の中谷美紀さんに『あなたはお芝居が絶対にうまくなるから、ちゃんと続けたほうがいいよ』という言葉をいただいたんです! 体調が悪いこともあって、隅っこにポツンと座っていることが多かったと思うんです。そんなときに言葉をいただいて。うれしくてビックリしました。『もっともっと上手になって、またご一緒するまで頑張らなきゃ!』と前向きになりました」
「お芝居が絶対にうまくなるから」ってお世辞ではででこない言葉ですし、1993年から女優活動されている中谷美紀さんから言われるのもすごいですよね。これまでも紹介したように数多くの作品に出演していますが、ここからさらに、様々な作品に出演しています。
2015年7月ドラマ『水曜ミステリー9 保身』
これまでアクション、ホラー、友情、恋愛ものの映画、ドラマに出演されてきましたが、これが初めてのミステリー作品の出演!画像から緊迫感が伝わってきます。
2015年7月ドラマ『表参道高校合唱部!』第3話
第3話のみの出演ですが、このドラマに出演されている俳優さん、女優さんが芳根京子さん、森川葵さん、志尊淳さん、吉本実憂さん葵わかなさんと豪華!同い年の役で出演されていたので、同世代で活躍している女優、俳優がつまった作品です!
【永野芽郁16歳】
2015年9月ドラマ『サマー・ストーカーズ・ブルース』
話の縦軸の男の子3人が、女の子1人を護衛という名のストーカーをしている物語。ということは分かったのですが、永野芽郁さんが何役かまったくわからない…けど、この画像がめちゃくちゃ可愛いということは分かる。
この画像は永野芽郁さんが16歳になった時に公開されたブログの中で載せている1枚です!他にもくだけた可愛い笑顔の永野芽郁さんが見れます!
2015年10月ドラマ『テディ・ゴー!』第2話~第4話
刑事である親があまり好きではない女子高生の天野杏役を演じています。女子高生なので、反抗期っぽい永野芽郁さんですし、作風がホラーなので、怖いのが苦手な方は見る際注意です。
2015年10月31日公開の映画『俺物語!!』
永野芽郁さんが初ヒロインを獲得した映画です!「今、スタートラインに立った気持ちです」と所属事務所の公式ホームページにてコメントもしています。ここでスタートラインかぁ。デビュー作品から6年目。改めて大変な職業だなぁと思いますね。
こんなに多くの作品に出演し続けてるだけでも一握りだと思うし、俺物語でヒロインに抜擢されて以降、主役の作品が増えました。
2015年12月21日放送の単発ドラマ『超限定能力』
第27回フジテレビヤングシナリオ大賞に受賞された作品がドラマになった『超限定能力』ドラマでの初ヒロイン役です!
2016年1月ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』第2~第10話
罪な画像にしてみた。可愛いがつまり過ぎてる。いろんな恋愛ドラマランキングのサイトや記事がありますけど、だいたい上位にランクインしてますよね。“いつ恋”の略称で今でも人気の作品です!
2016年7月ドラマ『こえ恋』
こちらも永野芽郁さんがヒロインのドラマ。恋愛コメディーって感じです。初めて声を聴いた時からこの紙袋を被っている男の子を意識して好きになるのですが…紙袋を中々とらないまま最終回を迎えるという文章のみだと不思議なドラマです!
永野芽郁さんが9歳~16歳まで出演したドラマ、映画計21本を紹介しました!スクロールお疲れ様です!
- 映画:ハード・リベンジ、ミリーブラッディバトル
- 映画:ゼブラーマン~ゼブラシティーの逆襲~
- ドラマ:ハガネの女
- 映画:わたしの優しくない先輩
- ドラマ:ABUアジア子どもドラマシリーズ遠足
- ドラマ:ほんとうにあった怖い話』夏の特別編2011「深淵の迷い子」
- ドラマ:STAND UP!ヴァンカード
- 映画:るろうに剣心
- ドラマ:八重の桜
- 映画:ガチバン ULTRA MAX
- ドラマ:プラトニック
- ドラマ:東京にオリンピックを呼んだ男
- 映画:繕い裁つ人
- ドラマ:水曜ミステリー9 保身
- ドラマ:表参道高校合唱部!
- ドラマ:サマー・ストーカーズ・ブルース
- ドラマ:テディ・ゴー!
- 映画:俺物語!!
- ドラマ:超限定能力
- ドラマ:いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
- ドラマ:こえ恋
約7年間でドラマ、映画、雑誌と様々なメディアで活躍された永野芽郁さん。これ以降も多くの作品に出演していますが…肝心の『ちびまる子ちゃん』がありませんよね?
そうです、『ちびまる子ちゃん』です。永野芽郁さんは実写版『ちびまる子ちゃん』に子役で出演してないんです!
子役時代にちびまる子ちゃんに出演していたのは誰なのか、比較画像付きで紹介します。
永野芽郁は子役時代にちびまる子ちゃんに出演していない?
実写版のちびまる子ちゃんは2006年、2007年、2013年の3度、ドラマ放送されています。それぞれの年のちびまる子ちゃん役を演じた子役は以下です。
2006年:森迫永依さん(当時9歳)
2007年:伊藤綺夏さん(当時9歳)
2013年:信太真妃さん(当時8歳)
そして9歳の永野芽郁さんの画像がこちら。
髪型と衣装の違いが多少あるかもしれませんが、永野芽郁さん大人っぽい!そして3人のちびまる子ちゃんと比較してもあまり似ていない…ですよね…?
ではなぜ、永野芽郁さんがちびまる子ちゃん実写に出演の噂が広がったのか…
永野芽郁がちびまる子ちゃん出演疑惑の原因は激似?
「もしかして他の役?」と思って、みてみたら…
これは2007年のちびまる子ちゃん実写の、城ヶ崎姫子役をした杉咲花さんです!どことなく似ています!多分皆さんが勘違いしているのはこれです!
杉咲花さんと永野芽郁さんの画像を比較。
ちなみに、永野芽郁さんと杉咲花さんは映画『繕い裁つ人』で共演しています!
杉咲花さんは主要人物で舞台挨拶に登場していますが、永野芽郁さんは登場していません…同じ中学生役で杉咲花さんの友達という役なので、シーンが多いのは杉咲花さんなんです。
『繕い裁つ人』の杉咲花さんがこちら。
これくらいの時期の永野芽郁さんがこちら。
2人を比較すると…
髪型が一緒とはいえ、似てます!杉咲花さんの方が2歳年上で、さきほどの2007年の実写版『ちびまる子ちゃん』の城ヶ崎姫子役がデビュー作品。事務所が違うので、先輩という表現が正しいのかはわかりませんが、永野芽郁さんからすると芸歴的にも2年先輩になります。
子役時代の出演作品を紹介しましたが、その時に意外な人物と共演していたので見ていきましょう。
永野芽郁は子役時代に意外な人と共演!
子役時代に多くの作品に出演された永野芽郁さん。「つまり…かなりすごい人とも共演してた?」当時からすでに知名度のある演者もいれば、最近知名度が上がって今では有名な演者もいるので、永野芽郁さんが子役時代に共演していた意外な人物とその作品を紹介します。
- 『ガチバン ULTRA MAX』窪田正孝・山田裕貴
- 『るろうに剣心』佐藤健
- 『プラトニック』堂本剛
- 『繕い裁つ人』三浦貴大
- 『俺物語!!』坂口健太郎
- 『超限定能力』竜星涼
- 『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』再度坂口健太郎・高良健吾
- 『こえ恋』落合モトキ
こうして文字で見るだけでも豪華な俳優さんと共演されています!しかもこれは子役時代のことで、16歳以降に共演されている俳優さんもすごいです!
他にも『ゼブラーマン』で哀川翔さん、『ハガネの女』で吉瀬美智子さんとも共演。『ハガネの女』では、吉瀬美智子さん演じる芳賀稲子の少女期役にて出演しました。
吉瀬美智子さんの幼い頃と、当時の永野芽郁さんは似ているのでしょうか?
どことなく似てますね。そっくりというほどではないですが、それなりに似ていて演技力がある子役を抜擢したという感じですかね。
ちなみに以下は吉瀬美智子さんのデビュー当時(25歳)と永野芽郁さん(20歳)
画質の違いが申し訳ないですが、ちょっと似てる!でもちょっと無理がある?ひとつ言えるのは2人とも美人ということ。それが言いたかった。そして様々な女優さん、俳優さんと多く共演している!
数多くの俳優さんと共演しているということは、これまでに熱愛の噂はあったのか、そして誰と熱愛の噂があったのでしょうか?
永野芽郁の彼氏は佐藤健?熱愛のきっかけは初共演のるろうに?
永野芽郁さんはこれまでに多数の俳優さんと共演していますが、熱愛の噂があるのは佐藤健さんのみ。結婚された俳優さんを除き、熱愛の可能性のある共演者さんを紹介します。
<子役時代共演者>
- 『ガチバン ULTRA MAX』:山田裕貴
- 『プラトニック』:堂本剛
- 『繕い裁つ人』:三浦貴大
- 『俺物語!!!』:坂口健太郎
- 『超限定能力』:竜星涼
- 『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』:再度坂口健太郎・高良健吾
- 『こえ恋』:落合モトキ
<子役時代以降の共演者>
【永野芽郁17歳】
2016年10月ドラマ『真田丸』
中川大志、星野源
2017年3月ドラマ『スーパーサラリーマン左江内氏』第8話
間宮祥太郎
2017年3月映画『ひるなかの流星』
白濱亜嵐
2017年4月映画『帝一の國』
菅田将暉、志尊淳、野村周平
2017年5月映画『ピーチガール』
伊野尾慧、新田真剣佑
2017年7月ドラマ『僕たちがやりました』
新田真剣佑
【永野芽郁18歳】
2018年4月朝ドラ『半分、青い。』
佐藤健(再共演)、志尊淳(再共演)、中村倫也
【永野芽郁19歳】
2018年12月ドラマ『忍べ!右左工門』
中川大志(再共演)
2019年1月ドラマ『3年A組 今から皆さんは、人質です』
菅田将暉(再共演)
2019年3月映画『君は月夜に光り輝く』
北村匠海とW主演
俳優名を見ると本当に豪華ですし、視聴率の良い作品、話題になった作品に恵まれている気もします。子役時代から女優として映画、ドラマで活躍していたので、演技力で評価され、良い作品のご縁があるかな。
子役時代に熱愛は可能性が低いので、子役時代のみの共演者を除き、これまでに熱愛の可能性のある俳優名のみ記載すると…
- 坂口健太郎
- 中川大志
- 星野源
- 間宮祥太郎
- 白濱亜嵐
- 菅田将暉
- 志尊淳
- 野村周平
- 伊野尾慧
- 新田真剣佑
- 中村倫也
- 北村匠海
「この12人の俳優さんと熱愛の可能性ってある?」と思い、調べてみましたが、どれも共演作品のキスシーンなどの雰囲気が良かったから「もしかして付き合ってる?」という噂ばかりでした。作品の中でお付き合いしている設定でのキスシーンならば、良い雰囲気がないと作品として成り立たないので、私からすると「何いってんの?」って感じですが…
で、実際にはプライベートでの写真など出回っていないので、どれも噂のみ。なのですが…ただ1人、ある人物に関しては熱愛の可能性が高いかもしれません。
永野芽郁と佐藤健が結婚?仲良しウインクやキスシーンが話題に!
永野芽郁さんと佐藤健さんは、2012年に公開された映画『るろうに剣心』で初共演し、2018年4月から放送された朝ドラ『半分、青い。』で再共演。2人は仲良しの幼なじみという役柄でしたが、最後の最後で収まるところにおさまり、キスシーンが話題となりました。
キスシーンの話題なら他の作品でもよくあることですが、『半分、青い。』の永野芽郁さんと佐藤健さんは違うんです!インスタのインスタライブやインスタに載せた『Tik Tok』での2人のウインクも話題になったのです!
インスタライブはいくつかある中の1つを載せますね。
短いやり取りですが、2人ともリラックスしてるというか“素”を感じるトークなので、仲の良さが伝わります!
そして永野芽郁さんと佐藤健さんのウインク『Tik Tok』
可愛すぎる!!これ以上の言葉が出てこない…最後に朝ドラでのキスシーン。
これは話題になりますわ…撮影をしていく中で、2人の距離が近づいていったことががわかることがあります。『半分、青い。』の出演者発表会見で永野芽郁さんは佐藤健さんのことを“佐藤さん”と呼んでいたのですが、途中から“健さん”呼びになっているんです!
2017年8月22日に行われたキャスト発表会見にて、2012年映画『るろうに剣心』で共演した際の佐藤健さんの印象を語っています。
「屋外での撮影で、私が熱中症で体調を崩したんです。そのとき、『大丈夫? ゆっくり休んでね』と気遣ってくださったのがすごくありがたかった。そんなふうに周りを優しく包み込み、頭の回転が速い方なので、律役が佐藤さんだということを知ったときはすごく安心しました」
かなり好印象に思っていますね!佐藤健さんも永野芽郁さんについて、2018年1月18日に行われたスタジオ取材会で、「この朝ドラも大ブレイクするんじゃないかな」と放送前にも関わらずコメント。さらに、2人の撮影の合間のリラックス方法について「現場で撮った永野芽郁のムービーを見る……」と照れ笑い!
永野芽郁さんの「ものすっごく面白くて、お互い疲れた時に見ていますよね」に対して佐藤健さんが「元気出るよね」と仲睦まじいやり取りをしていたんです。
熱愛報道がでてもおかしくない佐藤健さんと永野芽郁さんですが、もし熱愛が発覚したら年の差カップルとしても話題になるんじゃないでしょうか?
2020年で佐藤健さんは32歳、永野芽郁さんは21歳と11差なのです!とはいえ、それを感じさせない美男美女の2人!
熱愛報道にも注目ですが、気になるのは結婚の可能性。佐藤健さんは30代なので、そろそろ結婚を考えても良い年ですが、永野芽郁さんは20代前半ですし、これからもまだまだお仕事で成果をだしていきたい年。
そのため2、3年内の2人の結婚の可能性は低いでしょうが、もう少し長期的に考えると結婚の可能性が高くなるのかなぁと思います!
今後また共演もあるかもしれないので、佐藤健さんと永野芽郁さんの活躍に期待です!